とっとり空き家利活用推進協議会

空き家を活かしてみませんか?鳥取県の専門家が連携してお手伝いします。

空き家を活かしてみませんか?

長年使っていない空き家についてのご相談は「とっとり空き家利活用推進協議会」までお気軽に!

イベント2023/06/02
空き家利活用シンポジウムin 三朝を開催します
イベント2023/05/23
3月18日(土)に日吉津村で開催した空き家管理・売却時の「税・登記」講座 の動画を掲載しました。
イベント2023/05/23
令和5年度 空き家・空き土地及び不動産こまりごと無料相談会の開催
イベント2023/02/20
空き家管理・売却時の「税・登記」講座 を日吉津村で開催します(3月18日(土))
イベント2022/11/29
空き家利活用シンポジウム in YONAGO を開催します!(12月26日(月))

イベント一覧

どんなことでもお気軽にご相談ください。
専門家が連携し、最適なアドバイスをいたします。

解体・処分したい
メンテナンスしたい
相続問題を解決したい
借家を紹介してほしい
※関連サイトにリンクします
境界線があいまい
名義を変更したい
貸家・貸店舗にしたい
遠方の空き家が心配
リフォーム・リノベーションしたい

相談事例

これまで当協議会に寄せられた相談内容と、対応内容をご紹介します。

相談内容 #11

境界の問題

相談受付日:2023年10月27日

  • 西部
  • 40代
相続により親の土地、建物を取得しました。売却をしようと思い、お隣の家に土地境界の確認に伺ったところ、私が親から聞いていた境界と、お隣の人の思っている境界とが違っていました。どうしたらよいでしょう。 …

もっと詳しく読む

相談内容 #10

相続の問題

相談受付日:2023年09月29日

  • 中部
  • 50代
不動産を売却しようとして登記事項証明書を確認したところ、債務者を他界した父親とする抵当権が設定されていました。登記簿上の所有者も父親でした。 住宅ローンの支払いは随分前に終わったとは聞いていましたが、…

もっと詳しく読む

相談内容 #09

その他の問題

相談受付日:2023年07月06日

  • 中部
  • 50代
古い空き家を放置していたら苦情が来ました。解体したいのですがお金がありません。どうしたらいいですか?

もっと詳しく読む

相談事例をもっと見る

空き家に関するお問合せ・ご相談

とっとり空き家利活用推進協議会では、ご相談・お問合せを総合的に受け付けるワンストップ窓口を設置しています。

空き家に関する困り事については、まずは、ワンストップ相談窓口までお問合せください。

ワンストップ相談受付専門家によるサポート体制

お問合せ・ご相談はこちら