とっとり空き家利活用推進協議会

空き家を活かしてみませんか?鳥取県の専門家が連携してお手伝いします。

空き家を活かしてみませんか?

長年使っていない空き家についてのご相談は「とっとり空き家利活用推進協議会」までお気軽に!

相談事例2023/03/03
『相続の問題』を掲載しました。
イベント2023/02/20
空き家管理・売却時の「税・登記」講座 を日吉津村で開催します(3月18日(土))
相談事例2022/12/12
『その他の問題』を掲載しました。
イベント2022/11/29
空き家利活用シンポジウム in YONAGO を開催します!(12月26日(月))
相談事例2022/11/22
『その他の問題』を掲載しました。

過去のお知らせ一覧

イベント2023/02/20
空き家管理・売却時の「税・登記」講座 を日吉津村で開催します(3月18日(土))
イベント2022/11/29
空き家利活用シンポジウム in YONAGO を開催します!(12月26日(月))
イベント2022/05/12
令和4年度 空き家・空き土地及び不動産こまりごと無料相談会の開催
イベント2022/03/09
空き家利活用シンポジウムin KOTOURAをTCCで全内容放映を行います(3/22~)
イベント2022/02/17
●空き家利活用シンポジウム in 鳥取市 を放送・配信します(3月8日(火)~)

イベント一覧

どんなことでもお気軽にご相談ください。
専門家が連携し、最適なアドバイスをいたします。

解体・処分したい
メンテナンスしたい
相続問題を解決したい
借家を紹介してほしい
※関連サイトにリンクします
境界線があいまい
名義を変更したい
貸家・貸店舗にしたい
遠方の空き家が心配
リフォーム・リノベーションしたい

相談事例

これまで当協議会に寄せられた相談内容と、対応内容をご紹介します。

相談内容 #06

相続の問題

相談受付日:2023年02月17日

  • 東部
  • 50代
空き家になっている実家の売却を検討し始めたのですが、土地・建物の名義(法務局における登記名義)が亡くなった父のままでした。他の相続人は売却に理解してくれています。相続人全員の同意があれば、相続登記を申…

もっと詳しく読む

相談内容 #05

その他の問題

相談受付日:2022年11月30日

  • 中部
  • 60代
 子供は県外に家を建てており、もう田舎には帰ってくる見込みがないので、空き家になっている建物を取り壊して、土地を売却したい。

もっと詳しく読む

相談内容 #04

その他の問題

相談受付日:2022年11月14日

  • 東部
  • 40代
空き家を相続し、現在住む予定はありませんが、将来的に住むことを検討しています。住まない期間に物件を貸し出すことはできますか?

もっと詳しく読む

相談事例をもっと見る

空き家に関するお問合せ・ご相談

とっとり空き家利活用推進協議会では、ご相談・お問合せを総合的に受け付けるワンストップ窓口を設置しています。

空き家に関する困り事については、まずは、ワンストップ相談窓口までお問合せください。

ワンストップ相談受付専門家によるサポート体制

お問合せ・ご相談はこちら